月を観察【ゆるスピ活】金運よ、あがれ〜〜。あと、スギポイント使って爆買いした】

雑記

10月7日は綺麗な満月が見られるとのことで、望遠鏡を引っ張り出して月を観察。ついでに以前やって効果があった(⁉︎)、金運アップのおまじないも実践した話です。

望遠鏡ラプトル50

こちらが2022年に購入した、スコープテックラプトル50。

created by Rinker
¥13,900(2025/10/23 17:58:41時点 楽天市場調べ-詳細)

望遠鏡のレンズにスマホのカメラを当てて撮影してみました。

肉眼で望遠鏡をのぞくと、月の表面がもっとくっきり見えますよ〜。

月の光ってレンズ越しにみていいんやっけ!?と思うくらいまぶしいです!

2018年のおまじない体験談

2018年といえば、コインチェック仮想通貨NEM 580億円流出事件の年です。

当時、まぁまぁの額をNEMに投資(投機)していたわたしの口座は、上記の事件にともない凍結。にっちもさっちもいかない状況になりました。

ちなみに手書きの日記を振り返ると

「2018年2月5日  コインチェックはどうなるんじゃ

と書き記していました。

藁にもすがる思いで、満月の日に金運アップのおまじないを実行。

するとコインチェックでの取引は再開し、最終的に投資した額の2倍になりました。

金運アップ活動

7年ぶりにやってみることにしました。

ちなみに、この方法は当時の職場の上司から教えてもらったものです。

改めて今ネットで調べても全然ヒットしなかったので、悪しからず。

まず、財布の中身を全部出す。お札もカードも小銭もぜーんぶ出して財布を空っぽにします。

満月の光を財布にガンガン浴びせる。

その横で踊る。

……実践から数日経ち、金運アップの兆しは今のところありませんが

諦めずのんびり待ちます!

はじめてスギポイントを使ってみた

全然話関係ないけど、先日初めてスギポイントを使ってみました!

【スギ薬局とは】

1976年、愛知県西尾市に16坪の薬局として創業。現在では関東、中部、関西、北陸・信州で1680店舗を展開する企業へと成長。

ディスカウントショップのジャパンが子会社ということもあって、我が家ではたくさんのスギポイントが貯まりました。

 

でもスギポイントって、貯めたポイントに応じてカタログからアイテム選ぶ形式しか選択肢ないと思っていたので「う〜ん、今必要なもの、カタログにはないなぁ」ってずっと思ってたんです。

何年も貯めっぱなしになってましたが、なんと2点1円として使えるそう!(全然知らんかった〜)

てなわけで、普段なら自分のお金で買うのを躊躇しちゃうような、ケアグッズを購入してまいりました!

じゃじゃ〜〜ん!大容量マスクは50枚入りで液体ヒタヒタなんでめっちゃ重い!韓国行った時くらいしか美容マスクしたことなかったけど、普段から使ってみようと思います。

洗面台に美容マスクの置き場所を作りました。一等地です。

 

ためっぱなしだったスギポイント、ようやく日の目を見ました!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました