2025年、ついに掃除機を買い替えた【日立のすごかるスティッククリーナー】

掃除のはなし

アイキャッチ画像は、日立のHPから拝借しました。

 

2014年から愛用していた我が家のマキタの掃除機。

マキタちゃん少し吸引力が落ちた…?まぁ10年以上使ってるしなぁ。

なんて思っていた矢先、家電量販店で試した日立のスティック掃除機の軽さに魅了されてしまいました。

そんなわけで、2025年1月に新しい掃除機を購入。(いつの話してんねん)

だけど、マキタへの想い入れが強すぎて全然捨てられず、7月まで手元にあったという…。

この夏、意を決して処分。リチウム電池は捨てられないので、家電量販店に引き取ってもらいました。

 

新しく買ったのは、日立のサイクロン式スティッククリーナーすごかるスティックです。

スティッククリーナー(コードレス式)PV-BS1M : クリーナー : 日立の家電品
日立のクリーナーに関する情報をご紹介するページです。サイクロンタイプ・紙パックタイプ・コードレスタイプ・スティックハンディタイプのクリーナー情報がご覧いただけます。

 

買い替えてよかった点

・めちゃくちゃ軽い

・溜まったゴミが見える

・自走する

 

ちょっと難点

・ヘッドのお手入れが少し面倒

(髪の毛とかミシンの仕事で出る糸とか結構ブラシに巻き付いてる、ヘッドの丸洗いは不可)

・充電時間がそこそこ長い(1回使って充電の場合マキタは20分前後、日立は1〜2時間くらい)

 

すごかるスティックを選んだ決め手は、本体の軽さストラップが付いていること!

最新版にはホコリが見えやすくなる緑のLEDライトが付いているみたいなんですが、そこまでの機能は要らんかったんで、型落ちで安くなっていたものを買いました。

以前と同じように、新しい掃除機もつるす収納ができて◎。

マキタのクリーナーも大好きだったけれど、これからは”すごかる”と一緒に毎日の掃除を楽しみます!

 

タイトルとURLをコピーしました