やりたいこと/できたことを可視化する 「掃除スケジュール2022」

掃除のはなし

家の掃除スケジュール表を作ろう

スケジュール表の作成は毎年年末。スタートは1月。1年のうち、何月にどこを重点的に掃除するのかを記しています。

画像1

これを始めたきっかけは、OURHOMEのEmiさんが2009年に書いた「大掃除をしないために。」というブログ記事を読んだことでした。ブログには「年末に予定をたくさん入れたいから大掃除をしているヒマがない!なら1年間で振り分けよう!」という内容が書いてありました。

あぁ確かにその通り!と早速自分の生活に取り込みました。

始めのうちは参考にしたブログを真似して、
■1月 寝室・リビング
■2月 トイレ・ランドリー
というふうに簡単にメモしたものを使っていました。

数年かけて、自分の性格やライフスタイルに合ったものに更新し続けた結果、細分化した表へと変化していきました。

この表に従って決まったタイミングに決まったところを掃除していくだけなので

「う〜ん何からしようかな、前はどれやったっけ?」と頭を使わなくてよいし、逆に「わ!ここも汚れてる!ここも掃除したくなった!」と芋づる式に掃除ばかりしてしまう自分への抑止にもなります。

●ひとつ気になると、あれもこれも気になって収集がつかなくなることがある

●着実に物事を進めたい

●こんなにやったぞ!という達成感が欲しい

この掃除スケジュール管理は、私の性格上最適解だと思います。

画像3

毎日開ける食器棚の扉裏に貼り付け。

掃除以外にもこの表には、忘れがちなマットレス回転時期や(定期的に回転させた方が傷みにくいと思っているけどホンマに意味あんのかな)、家族アルバムの制作、児童手当の管理についても載せています。

2021年の達成状況

画像2

全部に丸はついていませんが、9割くらいできていれば上等です。

これ見ると、ルンバのメンテナンスを全然していません。「フルタイム勤務からパートタイマーに変わったことにより、ルンバ自体を使う頻度がグッと減ったからメンテナンスもしていない」ことが掃除スケジュールから読み取れます。これを機にルンバを手放そうかと思っています。

やりたいこと/できたこと を可視化してみる

新たな発見があるし、気が進まないことも案外すんなり取り掛かれるかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました