小学生

こどもとの暮らし

こどもと料理【おせちを作ってみた】

2025年が始まりましたね。 1年経つのがこんなにも早いとは! 息子の冬休みの宿題に「自由研究」があ...
時短家事

掛け布団カバー【ズレ防止のヒモをYKKボタン付きテープに】

掛け布団カバーって、中の布団がズレないように固定するためのヒモがついていることありますよね。 我が家の掛け布団カバ...
こどもとの暮らし

散歩と手作りハンバーガー【川に右足はまる】

先週の日曜日から高熱が出てしまった小4の息子。 小児科じゃなくてもええんや!?内科受診の話 受診するときはいつも、車...
こどもとの暮らし

小学生の春休み、どこ行く?【バンドー神戸青少年科学館 】

息子と一緒に神戸へお出かけしました。 ポートアイランドにある、バンドー神戸青少年科学館がめちゃくちゃおもしろかった...
こどもとの暮らし

【ひとり映画とランチ・ショッピング計画】小学校からの「お熱です」コール

今日は、朝からひとり映画を楽しみました。 『ミステリと言う勿れ』9時50分上映。 家を出る直前、仕事...
こどもとの暮らし

小学生、買ってよかった便利アイテム

息子はこの春から小学3年生です。 小学校生活において 「買ってよかったな、今でもよく使ってるな」というアイテ...
雑記

こどものマイナンバーカードを申請【WAON2万円分ポイントゲット】

息子(小学2年生)のマイナンバーカードを今年9月に申請しました。 私と夫は、以前からマイナンバーカードを持っていま...
こどもとの暮らし

母子手帳ケース【買ってよかった!おすすめの形は?】

母子手帳ケースとは、母子健康手帳や子の健康保険証、診察券、お薬手帳などをまとめて収納するケースのことです。 小さな...
こどもとの暮らし

【天然温泉 花蛍の湯 ドーミーイン PREMIUM 京都駅前】こどもとふたりで一泊プチ旅行

夫は8月10日から21日まで鹿児島県に行っています。 青く透き通った海で、さぞ趣味の魚突きを満喫していることでしょ...
整理収納

小学生 夏休みの宿題を始める前に教材を整理してみよう

今日から小学校は夏休みに入りました。 小学2年生の息子は去年同様、たくさんの夏休みの宿題を持って帰ってきました。 ...
タイトルとURLをコピーしました