息子が持っている日本刀のおもちゃ。
『鬼滅の刃』にどハマりしていた、2020年ごろに手に入れた日輪刀です。

経年により、刀の持ち手のヒモ(柄巻:ツカマキというらしい)が劣化しています。
爪などの硬いものが当たると、ヒモの繊維がふわふわと出てくるのです。
もうこの先、この刀で何年も遊ばないだろうとは思いますが、
息子の許可を得て、ヒモを巻き直すことにしました。

ヒモ全剥がし。

黒い部分に両面テープが貼ってあったので、新しいテープを上から貼り直します。
ダイソーで売っている、スニーカーのヒモ(確か120cm)を買ってきて、巻いてみました。

120cm1本では巻ききれなさそうだったので、ヒモ2本の端同士を縫って継ぎました。
矢印部分、継ぎ目がはみ出ていますね。

ヒモはゴムのように伸びるタイプのを買ってしまったのですが、伸びないやつが絶対いいです。巻きにくいです!
なんとかそれっぽく仕上がりました。

おもちゃの刀の持ち手が劣化して困ったときは、
スニーカーのヒモで代用してみてください!



