こどもと行く〜1年間お疲れさま旅行〜【宮城仙台】

春休みに息子と旅をすることが恒例になり、はや5年。

今回は仙台に行きました。

伊丹空港

早めに伊丹空港へ行き、ランチを楽しんだあと、屋上から飛行機の離着陸を眺めて過ごしました。

13時25分、アイベックスに乗って出発!

飛行機で飲むリンゴジュースは、なんであんなに美味しいんでしょう。

息子におりがみもプレゼントしてくれました。

仙台駅

仙台空港に到着したらすぐに空港アクセス線に乗り込み、仙台駅へ!

16時前に仙台駅到着です。もう1日のほとんどが終わってる時間ですね。

ずんだ茶寮

仙台駅にある、ずんだ茶寮のずんだもちを食べながら休憩。グリーンが鮮やかです。一緒に注文したずんだシェイクもおいしかったです。

喜久水庵のずんだシェイク自販機がちらほらと。

親方のおまかせ海鮮丼

夜ご飯を食べに、仙台朝市の方面へ向かいます。

趣のあるビル。

地下へと進み、地酒と旬味 東家さんへ。

親方のおまかせ海鮮丼をいただきました。税込2,300円で盛り盛り。ネタ、めっちゃ重なってました。アレルギーのため、エビなどの甲殻類を他のものに変えてもらいました。贅沢でとても美味しい海鮮丼でした!

スーパーホテル

さぁ本日の宿です。

広く展開するビジネスホテルチェーンです。仙台駅から徒歩5分に位置するスーパーホテル仙台駅東口天然温泉に1泊しました。

夜はアルコールやジュースが飲み放題!

フロント横にはたくさんのまくらが置いてあって、自分に合った高さや硬さの枕を借りることができます。

天然温泉も最高。女性風呂は面積的にこじんまりとしていましたが、仕切りのついた洗い場4ヶ所と湯船1ヶ所があり、充分ゆっくりできました。

風呂で流れている音楽がオシャレすぎたので、探してみました。

自宅に帰ってからもよく聴いています。

ホテルの部屋では、家から持ってきたAmazon Fire TV Stickをテレビに差し込んで、映画を楽しみました。息子の話だと、わたしは映画の途中で寝ていたようです。

昨夜寝入った記憶がないまま朝を迎えました。(1滴も呑んでないのに)

バイキングのアップルパイ、おいしすぎて2個もいってしまいました。

るーぷる仙台

仙台市観光シティループバスるーぷる仙台に乗って瑞鳳殿へ。

レトロな雰囲気ですね。人気観光地を回ってくれるので、とっても便利です。

仙台藩祖 伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿

息子は伊達政宗復顔像に興味津々でした。

仙台城跡の伊達政宗公騎馬像

仙台市内が一望できます。

仙台市博物館

仙台伊達家から寄贈された文化財をはじめ、仙台の歴史・美術・文化に関する資料の保管・展示・研究のために作られた博物館です。

昔のおもちゃコーナーに夢中でした。

利久の牛たん

肉厚でジューシーな牛たん。しっかりと味わいました。また食べたい。

ポケモンセンタートウホク

ショップ内には、東北の祭りとかわいらしいポケモンたちが描かれたイラストが飾られていて、見ているだけでワクワクしました。

仙台七夕まつりのイラスト。かわいい…。

東北にきた記念に、ポケモンの文房具を買って帰りました。

今回の旅行は滞在時間が短かったので、次はたっぷり時間をとって、観光地や喫茶店をたくさん巡りたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました