家庭内で使う日用品のストックの収納場所は
大きく分けて2パターンかと思います。
① 一箇所にまとめる
② 使う場所ごとに収納する(食器用洗剤はキッチンに置くなど)
一箇所にまとめた場合、在庫の管理・補充作業については楽になりますが、
大容量の収納スペースが必要になります。
使う場所ごとに収納すると、在庫管理や補充は手間がかかりますが
大きなスペースを必要としないので、
マンション暮らしの我が家では②の方法で管理しています。
ストックの量は、あまり多くありません。
私がなるべく持たない理由は、家の収納スペースが少ないことと
自宅から自転車で10分圏内にいくつものお店があり、いつでも購入できるからです。
今日ちょうどティッシュを買ってきたので、写真を撮っておきました。
このティッシュペーパーは
パッケージが気に入っていて繰り返し買っている日用品の一つです。
日用品の在庫を多く持たないことは、私にとってメリットの方が大きいのですが
今年コロナウイルスが流行し始めた頃、
トイレットペーパーがなかなか手に入らないことがありました。
そのうちどこかしらのお店に並ぶだろうと呑気にしていたら
我が家の在庫残り1ロールを切ってもやっぱり全然売っていない!
これはまずいと思っていたら、同じマンションに住む友人が
「偶然スーパーにあったよ〜」と買ってきてくれました。
それ以来、トイレットペーパーは
気持ち早めに買い足すことを意識しています。