【簡単?!】マキタの掃除機、分解掃除してみた

掃除のはなし

高知での25日間移住生活から自宅へ戻りました。

高知にも持参し、大活躍だったマキタの掃除機。

田舎暮らしでたくさんの小さな虫を吸い込んだので

マキタの掃除機(CL102D)を分解して手入れしました。

2015年に掃除機を購入して以来、2度目の分解です。

1度目の分解は、購入から2年くらい経ったころ。掃除機にダニが大量発生した時に行いました。

ダニが発生した原因は恐らく、使い捨て紙パックを使い捨てにせず繰り返し使用していたことだろうと推測しています。(紙パック代をケチって中のゴミだけ捨てて、パックを掃除機に元に戻していた)

それ以降、ダニ大量発生がトラウマになって、半月に一度は紙パックを交換することを心がけています。

いざ分解!

画像1

1、ネジを使わなくても外せる部品を外す。
2、ドライバーを使って分解する。気をつけていることはなんとなく基盤を触らないようにしているくらい。どんどん分解する。

画像2

3、水洗いできる部品は水洗いして乾かす。水洗いできないところは、エアダスターで拭きとばす

※思ったより小さい部品がいくつもあるので、紛失しないように注意!

画像3

組み立て

このブログで組み立ての手順を紹介しようかと思ったけど
静止画の限界を感じたのでやめました。

YouTubeに、組み立て方を丁寧に映した動画をあげている方がいるので

それ見るんが一番早いです。

この手入れをすると、吸引力が1.25倍くらい強くなった気がします。

画像4

タイトルとURLをコピーしました